Work Flow

Step 施工の手順

事前準備・現地調査

施工前に現地調査を行い、屋根の形状・面積や劣化状況を確認します。施工対象の屋根表面の埃やサビを清掃し、下地を整えます。必要に応じてボルトの締め直しや下地補修を行い、施工に備えます。

下地処理

遮熱シート単体の場合

屋根材の表面に専用の高性能両面テープを所定の間隔で貼ります。このテープは保持力・水密性に優れ、使用温度範囲-10℃~90℃と屋外環境に適したものです。

ポリウレア併用の場合

サビの酷い屋根ではケレン作業(サビ落とし)やプライマー塗布を丁寧に行い、ポリウレア樹脂が密着しやすい下地を作ります。その後、専用機材で二液性のポリウレア樹脂を屋根表面にスプレー塗布し、わずか数秒~数分で硬化するシームレスな防水層を形成します。

遮熱シート本体の設置

準備した下地の上からアルミ製の遮熱シート(サーモバリア)を順次敷設していきます。シートはロール状になっており、屋根の形状に合わせて必要な長さにカットしながら貼り付けます(ハサミやカッターで簡単に切断可能)。

仕上げ・確認

屋根全体に遮熱シートを貼り終えたら、圧着ローラーなどでシートと下地が密着するよう押さえます。施工箇所を最終確認し、浮きや剥がれがないかチェックします。ポリウレア併用の場合は散水試験で防水効果も検証します。

Process お問い合わせから施工完了までの流れ

お問い合わせ(ご相談)

まずは電話またはWebフォームよりお気軽にお問い合わせください。無料相談・現地調査を承ります。お客様の施設の種類や現在お困りの状況を簡単にヒアリングし、適切な担当者を手配いたします。

現地調査(診断)

現地にお伺いし、屋根や建物の状況を詳しく調査します。

  • 屋根の材質・形状の確認
  • 劣化具合の診断
  • 赤外線サーモグラフィーカメラによる温度測定
  • 暑さの原因箇所の特定

お見積り・ご提案

現地調査の結果を踏まえ、お客様のニーズに最適な施工プランを作成します。

料金目安: 遮熱シートの費用は5,000~8,000円/㎡程度 (建物の規模・屋根形状・工法により変動)

ご契約・日程調整

提案内容とお見積りにご納得いただけましたら、ご契約となります。お客様の業務に支障が出ないスケジュールで計画を立てます。

施工準備

着工日に向けた資材の手配・搬入を行います。社内で安全施工計画を策定し、当日の施工班に周知します。

施工(遮熱工事実施)

専門研修を受けた職人が安全に十分配慮して作業を進めます。屋根の上からの作業が中心となるため、工事中も通常通り施設をご利用いただけます。

完了検査・お引き渡し

施工完了後、担当者が仕上がりを最終確認いたします。問題がなければお客様に施工箇所をご確認いただき、工事完了となります。

アフターサポート

製品保証: 5年間